2019年5月31日(金)

今日で5月も終わり、明日からは6月が始まります。

まぁ、当たり前のことなんですが日にちや時間の感覚がどうもおかしくて、特に曜日の感覚がメチャクチャです。

仕事の影響だったりするんですが、2日・3日先の仕事の手配をしながらだからでしょうね。

この月替りのときなどは、今と先の月のデータ表を行ったり来たりするので、特におかしくなります。

今日も5月なんだか6月なんだかごっちゃになっちゃって。

書類の見直しで余計な時間と労力を使う羽目に。

もっと要領良くできると良いんですが、どうも慣れきれません。

まだまだ修行が足りませんね。

https://www.aichi-park.or.jp/kenmin/

徐々に狭くなる道を歩いて山の中を進みます。

と言ってもまだまだ整地路ですから余裕です。

ちょっとしたダムのようなところの横にこんな看板を発見。

 

危険な看板に危険そうな蜂が止まってて。

思わず写真に撮った、ただそれだけなんですが。

ここのダムみたいなところ、鯉が泳いでいまして。

普通に黒いのだけじゃなく、錦鯉なんかも優雅に泳いでいます。

もちろん誰かが放したんでしょうけど、正直似合いません。

一応写真も撮ったんですが、やっぱりつまらない写真でした。(だから載せません)

 

このあたりまで来ると、さらに濃くなる自然観に気持ちはさらに高まります。

カメラを持つ手にも力が入り、シャッターを押す頻度も上がります。

ただ問題もありまして。

カメラのバッテリーってそこそこの値段するんです。

予備なんて買えないわけで、ついついバッテリー残量が気になってしまいます。

昔はフィルム残量が気になっていたもんですけど。

 

そうこうしているうちに下石の非常待避所に到着です。

初めてここに来たとき、この非常無線装置を見てここが圏外だと気づいた記憶があります。

その時から10年ちょっと立ちますが、相変わらずの圏外です。

施設としてのトイレもここにあるものが最後で、この先にはありません。

山の尾根まで上がればつながるんですが、その間ももちろん圏外。

緊急時にはここまで降りてこないといけないんです。

でもまぁ、いつものことなので気にせず進んでいくんですけどね。

ちなみにここのトイレは虫やらがいたり扉の立て付けが悪かったりで、使用するには結構な覚悟が必要です。

紙はありましたよ。

ここからさらに道幅は狭まり、山道っぽさも濃くなるんですが以降の話はまた次回の講釈で。

自分の心の弱さに嫌気がさしたりで、凹んだりしています。

もっと強くなりたいです。

でわでわ...

この記事が気に入ったら
フォローしてください。

最新情報をお届けします。

Twitterでフォローしよう^^

おすすめの記事